+ NO.C043
さっと羽織れるドレープカーディガンが出来上がりました。
脇は、ストンとしたシルエットです。
着丈を伸ばしてロングカーディガン、逆にショートにして、ボレロ感覚にもできます。
パンツ・スカート、アイテムを選ばずに合わせやすいデザインです。
釦止め無しです。
衿もとにできるドレープが、個性的なカーディガンです。
肩の接ぎ・衿の接ぎがなく、前身頃のパターンは、変な形をしています。
*使用生地・・Couleureさんの2006年冬物、ファインモヘアブラック
品質:アクリル77%、ファインモヘア13%、ナイロン10%
お勧めの素材は、カットソー素材一般で大丈夫です。
柔らかめの方が良いですね。
サイズ表です
サイズ | 着丈(後中心) | B | 肩巾 | 袖丈 | 袖巾 | 袖口 |
7号 | 53.5 | 86 | 34 | 49.5 | 31.4 | 29 |
9号 | 54 | 90 | 35 | 50 | 33 | 30 |
11号 | 54.5 | 94 | 36 | 50.5 | 34.6 | 31 |
13号 | 55 | 98 | 37 | 50.8 | 36.2 | 32 |
(単位:センチ)
*着丈は、後ろ中心の首付け根からの寸法です。
*バスト寸法は、ドレープ分量は含まれていません。
着丈とドレープ分量をアレンジしてみました。
着丈:42cm(−12cm)
袖丈:27cm(−23cm)
ドレープ分量
後ろ中心+3cm
前裾端+14cm
前裾端の分量を多くする程、
前下がり(斜めライン)になります。
アレンジ方法は、記載しておきますので、
お試しください。
長さが分かる様にNO.D012:キャミドレスとセットで着用してみました。
9号サイズ着用です。
【Atelier*k BBSから】
aya さん
ドレープカーディガンを圧縮ニットでつくりました。
広がり過ぎない綺麗な形でした。
今度はもっとドレープ分量を増やすてみたいです。
koma さん
ウールのさらっとしたニットで作ってみました。
これ、夏も冬も、絶対に失敗のない型紙で
大好きです ^^;
ミント さん
縫製がおもしろかったです。
いつの間にか、あっという間にできあがっちゃうので
なんかうれしかったです♪。
キャロコ さん
ドレープカーディガンを作りました。
型紙は複雑なのに出来上がりはきれい!。
ニット地が厚手の生地でしたのでギャザーが重たいですね。
裁つ時点で2cmぐらい伸ばしたのでした。
この形が大好きでこれは量産します!